STRUCTURE 構造

信頼性の高い工法と優れた技術
三世代先まで快適に住み続けられる
空間づくりと揺るぎない構造

変わらないくつろぎを支える

Super HRCシステム(TOWER)

SuperHRCシステム|ザ・リバープレイス
超高層をしっかり支えるために3つのタワー棟には、戸田建設株式会社の技術が生んだ「Super HRCシステム」が採用されています。品質の高い躯体を短い工期で構築するプレキャスト複合化工法、耐久性が高く居住性に優れた高強度RC工法、強風や地震に強い制震柱工法など、実績のある工法と最先端技術を統合した独自の超高層住宅構築システムです。

高強度鉄筋コンクリート(TOWER)

高強度鉄筋コンクリート|ザ・リバープレイス
建物の強度と粘りを高めるために、下層階の柱には強度の高い太径の鉄筋を使った「高強度コンクリート」が採用されています。鉄筋とコンクリートの両方で三世代にわたる耐久性を目指し設計・施工されています。

ワイドスパン構造(TOWER)

ワイドスパン構造|ザ・リバープレイス
スパン(柱と柱の間隔)を大きくしたワイドスパン構造が採用されているため、間取りの自由度が増したフレキシブルな住まいになっています。

■制震柱
タワー棟は、極めて稀に発生する大地震まで想定し、安全性の検証がなされた構造になっています。建物の中心に制震柱を組み込んだコア柱を配置して、周辺にフレームを組み、柱と梁がしっかり結合されています。制震柱は、柱の中間に高度な制震デバイスを備えた間柱であり、万一の大地震の際には、このデバイスが建物の揺れを吸収し、建物の痛みを抑える構造になっています。

■ワイドビーム
建物の強度を保ちながら開口部の梁の出っ張りを少なくするために、幅を広げて偏平にしたワイドビームが採用されています。高い天井とこのワイドビームにより、眺望や採光に優れた大きなハイサッシュ窓を実現しています。

アウトフレーム(COURT)

アウトフレーム|ザ・リバープレイス
建物の骨組みとなる柱をバルコニーに配置して、居住スペースから邪魔な柱をなくしたアウトフレーム構造が採用されています。家具を配置しやすいスクエアな住空間で、変化するライフスタイルへの対応や、将来の間取り変更など、自由度の高い作りになっています。また、メインバルコニー側の開口部は天井から梁が下がらない構造のため、大きなハイサッシュの窓で、採光と眺望に優れた開放感のある空間を実現しています。

ワイドスパン&ボックス構造(COURT)

ワイドスパン&ボックス構造|ザ・リバープレイス
コート棟の骨組みの基本はボックス構造が採用されています。戸境の壁と床は厚いコンクリート板で、ボックスの開口は柱と梁がしっかりと結合された骨組になっています。スパンの大きなボックス構造により、フレキシブルな住まいを実現しています。
また、ガーデンコートとセンターコートの2棟には、システム型枠工法や鉄筋先組工法などを組み合わせ、躯体を多くの工区に分けて順番に構築していく水平多工区工法(TO-MTS工法)が採用されています。戸田建設株式会社の技術が生んだ信頼性の高い集合住宅工法システムです。

段差スラブ(TOWER)

段差スラブ|ザ・リバープレイス

段差スラブ(COURT)

段差スラブ|ザ・リバープレイス
配管スペースが必要な水まわりでは、床仕上げをできるだけフラットにするために、床スラブに段差が設けられています。この段差スラブによって、高齢者も暮らしやすい住空間を実現しています。また、水まわりの配管は躯体内ではなく躯体の上に配置されており、メンテナンスや将来の変更にも対応しやすいSI(スケルトン・インフィル)住宅になっています。

溶接閉鎖型フープ(TOWER)

溶接閉鎖型フープ|ザ・リバープレイス
住戸を支える重要な柱の帯筋は溶接閉鎖型フープが採用されています。帯のように巻き付けた鉄筋を溶接することで、粘り強さやコンクリートを拘束する能力が高められています。

さや管ヘッダー

さや管ヘッダー|ザ・リバープレイス
配管には、中間に接続箇所がなく耐久性に優れた「さや管ヘッダー方式」が採用されており、メンテナンスが簡単にできるように点検口も設けられています。

複層ガラス

複層ガラス|ザ・リバープレイス
各住戸のすべての窓には、2枚の板ガラスの間に乾燥空気層を密封した複層ガラスが採用されています。優れた断熱効果で冷暖房の効率を高め、カビなどの原因となる冬の結露の発生も抑えられます。

合わせガラス

合わせガラス|ザ・リバープレイス
バルコニーの手すり(一部をのぞく)には、2枚の板ガラスの間に特殊強化フィルムをはさみこんだ合わせガラスが採用されています。眺望と採光に優れ、万一の事故や災害で破損しても飛散しにくく、安全性に優れています。

SI(スケルトン・インフィル)住宅

さまざまなライフスタイルに対応できて、三世代先まで暮らせる住空間のために、『ザ・リバープレイス』の6つの住棟は、構造躯体の耐久性(スケルトン[S])と居住空間の更新性(インフィル[I])がある「SI住宅」となっています。住戸内を通っている縦配管を共用廊下側に出し、住戸内は水平配管だけにすることで、メンテナンスのしやすさやプランの自由度を高め、スクエアでニュートラルな空間をつくることで、フレキシビリティが高められています。

開放感のある住空間

タワー棟もコート棟も柱と柱の間隔を広くしたワイドスパンと、高い天井が大きな特長になっています。タワー棟のリビングダイニング、メインベッドルームの天井高は2.8m以上(エクセレントは3.0~3.3m)。また、全住戸のバスルームの天井高は2.2m、建具の高さも最大2.2m(エクセレントは2.4m)となっております。さらに、タワー棟では偏平なワイドビームで、コート棟ではアウトフレーム構造によって、メインバルコニー側の開口部が大きくなるような造りになっています。またハイサッシュ窓が採用されているため、多摩川との一体感を得られ、光と風を楽しめる開放的な住空間が実現されています。

基礎(TOWER)

厳密な地盤調査を行い、硬く安定した支持層まで杭が打設されています。主な杭は、鋼管を巻いた直径2m以上の場所打ちコンクリート杭で、地下約23m~25mまで打設され、地下に組んだ基礎梁とともに足元をしっかりと支えています。

基礎(COURT)

厳密な地盤調査のもと、硬く安定した支持層まで杭が打設されています。ガーデンコート、センターコートの主な杭は、直径2m以上の場所打ちコンクリート杭で、地下約20mまで打設、リバーコートの杭は鋼管を巻いた直径2m以上の場所打ちコンクリート杭で、地下約23mまで打設されるなど、基礎梁とともに足元をしっかりと支えています。

遮音性

床は二重床と直床を併用し、LL-45、LH-55の基準をクリアしたフローリング材が採用されています。また戸境壁、玄関扉などにも遮音に対する配慮が施されています。外部からの音を低減するサッシュや、厚みが確保されたコンクリートスラブ(タワー棟:200mm~235mm、コート棟:200mm~250mm)などにより、心地よい暮らしが支えられています。
※LL-45、LH-55は、日本建築学会の遮音性能等級基準による。

断熱性

建物の外部に接する部分には「断熱材」を施し、断熱性の向上と冬の結露にも配慮された構造になっています。また、最上階の屋根部分は、太陽熱の影響をもっとも受けやすい場所であるため、外断熱を施し、断熱性能が高められています。

メンテナンス性

配管のメンテナンスについても、各住戸内から排水堅管をなくし、共用部に設置するなど構造上の工夫が施されています。また、スラブと天井の間のスペースに設備配管を通す「二重天井」など、将来のリフォームにも配慮されています。
※掲載している画像、素材(テキストを含む)などの情報は、分譲当時、竣工時、または当サイト制作時に作成、撮影したものであり、実際とは異なる場合がございます。
※掲載している画像、素材などの情報の一部には、イメージが含まれており、実際とは異なる場合がございます。
※イラストは全て概念図であり、実際とは異なる場合がございます。